top of page

お申込み・お見積り・お支払方法などについて
お申込みの流れ






ダスキンのネズミ駆除サービス


現地調査によるお見積り・料金明瞭化で安心!!
☑ 屋根裏や床下から、走り回る音が聞こえる
☑ 柱や壁面にはがれたりかじられた跡がある
☑ ベランダや天井裏、玄関など、最近家の周辺でネズミの糞を見かけるようになった
☑ 家の中でネズミを見かけたが、どうしていいかわからない
☑ 業者に頼んで駆除したいが、適正な価格がわからない
このようなことでお困りではないですか?
大切なご自宅「ネズミ」に狙われてませんか?
ダスキンのネズミ駆除は完全自社施工!
調査診断・お見積は無料です!!
現地調査にてお見積り無料!!
今すぐお電話を!! ダスキン茨木東
電話受付 9時~18時(平日)






今すぐお電話を!! ダスキン茨木東
電話受付 9時~18時(平日)
ネズミが発生しやすい場所
ネズミは警戒心が強く、夜行性なので人目につく時間帯にはなかなか現れません。
ただ、ネズミがいるかどうかは、「ラットサイン」があるかないかで判断出来ます。

食べ物のそば
天井裏
柱の影
食材にかじられた跡がある
天井でコトコト音がする
柱や壁面がはがれてかじられた跡がある
侵入経路
ネズミはわずか1.5㎝ほどのすき間があれば侵入します。侵入経路を作らないように気をつけましょう。




エアコンの配管貫通部
下水や排水口など
換気扇やシャッターの隙間
ネズミの予防方法
ネズミの防除法として食品は密閉容器に入れるなどしてエサを断つことが重要です。またお家に入れない、住まわさないための工夫も必要になります。
ネズミ発生防止のために駆除だけでなく予防をしっかり行い、害虫獣が生息しない環境を作りましょう。
Point.1
Point.2
Point.3
エサを絶つ
通路を遮断する
巣を作らせない
ネズミのエサを絶つには、食材類は冷蔵庫や密閉容器に入れ、食品保管庫は密閉構造にします。調理で出た生ゴミ類は密閉したゴミ容器に入れ、排水口や床に残さないようにします。使用した食品類は洗浄して食器 棚に収納します。
通路の遮断は、ネズミの侵入・移動経路をふさぐための防そ処置を行います。ネズミはわずか1.5㎝位の隙間でも侵入できます。ネズミに齧られない材質(金属板、モルタル、セメント、金網、金属たわしコーキング材9で穴をふさぎます。
紙類・ビニール類・布類はネズミの巣の材料となります。キッチンの床や機器類、ゴミ箱、排水溝などはキレイに清掃し、不要な紙類・ビニール類・布類は処分するようにしましょう。


①お申込み
②訪問日時のお打合せ
お電話またはWEBにてお申込み下さい。
ご都合のよい日時をお知らせ下さい。改めて担当者よりお電話致します。

③無料調査・診断

④お見積り
ダスキンのネズミ駆除専任のプロが徹底調査致します。
無料調査・診断にもとづき、作業内容の詳細を明記したお見積書をご提案致します。

